ズバリ!できます個人売買

自動車に必要不可欠なもの

通常の自動車売買といえば、ディーラーか買い取り業者とのやり取りになります。
新車でも、いったん購入された自動車は、ナンバープレートがついたその瞬間から、売却するときには即中古車となっているわけです。
つまり、新車での個人売買はあり得ないということです。

では、中古車売買をするとして、どんなときに個人売買の機会があるのでしょうか?
「次の車検をとらないで売ってしまおう」という人と、例えば「予算が50万円までで中古車がほしい」という人が、うまくマッチングすれば、チャンスです。

自動車を売る場合、「査定」というものがあります。
査定の一般的な意味としては、「物事を調べて、その等級・金額・合否などを決める」ことです。
中古車の査定に反映される項目としては、次のようなことがあります。
車種(グレード、人気の有無、希少性など)・年式(古さ)・走行距離・修理歴や事故歴・現在の傷の状態。
また、今までに何人が所有者になった車か、ワンオーナー(一人だけ)やディーラーで所有していた元試乗車などもあります。
車検の残り期間がどれくらいあるか、というのはあまり査定アップにはなりませんが、次回車検までの期間が長ければ、買い手にとっては一つの魅力になります。
売り手にとっては、中古車として売るときの査定額が低い時に、欲しい人の提示額の方が高いような場合は、おいしい話にもなりますね。

もし、車検をとる気がない自動車を、親戚など身内の中で欲しい人がいれば、無料であげてしまい、自分で修理に出したり車検をとってもらう方法もあります。
この場合は、相手の予算内でできることや、相手がそうするだけの価値観を持っているかどうかがポイントです。

自分の自動車は、今いくらの価値なのか?

良く耳にする「車検」「車検証」も「自賠責保険」も略語です。 正式には「自動車検査登録制度」「自動車検査証」「自動車損害賠償責任保険」です。 自賠責保険は、強制保険ともいわれます。 これらがなければ自動車は公道を走れません。 また、「保管場所標章交付申請書」「納税証明書」「リサイクル券」も大切な物です。

自動車を所有するということ

自動車の購入や維持費について、主に税金の面から考えてみましょう。 近年の若者は、自動車運転免許の取得よりも、パソコンに強くなることや、就職に有利な資格取得が重要で優先されているのかもしれません。 経済的にも、「教習所に通えない」「免許をとっても車が買えない、維持できない」という理由もあるでしょう。

個人売買をする場合のポイント

自動車のことや必要な手続きについて、詳しい知識があり、行動力や交渉力のある人なら個人売買もスムースに進められることでしょう。 買い手は、自分がほしい自動車については良く知っています。 販売業者に「中古車が出たら、すぐに連絡をください」と伝えて待っていることもありますので、個人売買にも積極的でしょう。

TOPへ戻る